ニュース&トピックス発行:広報部
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です
このソフトウェアはAdobe社のホームページで無償配付しています。
 発行年月 目  次 
 2024年(令和6年)3月19日 第56号  ◆桜台で初の消防団員の誕生 ◆サークルで日々のストレスを発散
◆ボランティア活動も盛んな桜台 ◆あなたの家の愛犬のお散歩は正しい? ◆悪質な訪問リフォーム会社にご用心
 
 2024年(令和6年)1月15日 第55号

市原市長が県知事に提出した要望書
 ◆久保田自治会長新年挨拶 ◆ゴミ出しのルール違反が多発 ◆帝京大学 ちば総合医療センター移転問題 ◆福祉部主催 救命救急法講座開催 ◆桜台のトピックス ◆年末防火パトロールと消防団員の募集 ◆我が家のクリスマス・イルミネーション ◆自治会より能登半島地震被災地に支援寄付金 PDF 
 2023年(令和5年)11月26日 第54号  ◆秋の町内一斉清掃 ◆桜台フェスティバル ◆市原市総合防災訓練 ◆お助けマンってご存知ですか PDF
 2023年(令和5年)9月15日 第53号  ◆ラジオ体操の開催 ◆盆踊り練習会 ◆子供太鼓練習会 ◆有秋中OBによる親子流しそうめん会 ◆桜台夏祭り PDF 
 2023年(令和5年)7月10日 第52号  ◆令和5年度定期総会開催 ◆新自治会役員の紹介 ◆市内一斉清掃実施 ◆良い歯のコンク-ルで桜台から優勝者・準優勝者が出ました PDF 
 2023年(令和5年)2月8日 第51号  ◆令和4年度市原市防災訓練 ◆防犯ボランティアパトロール隊が南小で特別授業を開催 ◆令和4年イルミネーション点灯 ◆自治会館の年末大掃除 PDF 
 2022年(令和4年)10月5日 第50号  令和4年度のラジオ体操を文化・体育部主催で行いました。 PDF
 2022年(令和4年)7月10日 第49号  ◆令和4年度定期総会開催 ◆新役員の紹介 ◆市内一斉清掃デー ◆マリーゴールドの植え付け ◆防犯ボランティアパトロール隊の活動  PDF
 2021年(令和3年)7月1日 第47号  ◆定期総会 ◆新役員の紹介 ◆日々草の植え付け ◆消火器点検 ◆バス通り清掃 ◆高齢化が進む桜台自治会の課題 ◆自治会館新館防水シート更新 ◆バス道路の掲示板の板更新 ◆年齢別人口構成図  PDF
 2020年(令和2年)11月3日 第46号  ◆役員・専門部の紹介 ◆本年度の活動・星野会長より ◆自治会行事 ◆市内一斉清掃 ◆防災訓練  PDF
 2020年(令和2年)1月25日 第45号  ◆会長念頭挨拶 ◆防犯講習会 ◆桜台フェスティバル ◆クリスマスコンサート ◆イルミネーション 編集後記  PDF
 2019年(令和元年)10月13日 第44号  ◆桜台夏祭り ◆有秋地区盆踊り大会 ◆救急救命講習会 ◆ラジオ体操 ◆防災訓練  PDF
 2019年(令和元年)6月1日 第43号  ◆令和元年度定期総会 ◆新役員の挨拶 ◆退任役員挨拶 ◆深城池「桜まつり」 ◆市内一斉清掃 ◆南小運動会 ◆今後の行事予定 ◆令和元年度役員 ◆サークルグループのご紹介 ◆地域活動のご紹介  PDF
  2019年(平成31年)1月20日 第42号  ◆クリスマスコンサート ◆桜台フェスティバル ◆市民体育祭有秋地区大会 ◆防犯講習会 ◆天気のいい日は散歩でもいかがでしょうか ◆編集後記  PDF
 2018年(平成30年)10月28日 第41号  ◆桜台夏まつり ◆有秋地区盆踊り大会  ◆救急救命講習会 ◆ラジオ体操  ◆防災訓練  ◆編集後記  PDF
 2018年(平成30年)6月10日 第40号 ◆定期総会 ◆新役員の挨拶、退任役員挨拶 ◆6月以降の主な行事 ◆地域活動・サークルグループのご紹介 ◆深城池「桜まつり」 ◆一斉清掃 ◆南小運動会 ◆南っこ音頭 ◆アジサイを見に ◆編集後記  PDF 
 2018年(平成30年)1月25日 第39号   ◆会長新年挨拶 ◆クリスマスコンサート ◆桜台フェステバル ◆市民体育祭 ◆いもほり大会 ◆千葉福祉園祭り ◆みのり幼稚園運動会 ◆イルミネーション ◆年末大掃除  PDF
 2017年(平成29年)10月22日 第38号  ◆桜台夏まつり ◆有秋地区盆踊り大会 ◆有秋地区盆踊り大会 ◆救急救命講習会 ◆ラジオ体操 ◆防災訓練 ◆敬老会  PDF
 2017年(平成29年)6月1日 第37号   ◆定期総会 ◆退任役員挨拶 ◆会長挨拶 ◆副会長挨拶 ◆地区長紹介 ◆地域活動・サークル・グループの紹介 ◆深城池「桜まつり」 ◆桜台お助けマン互助会の紹介 ◆南小運動会 ◆編集後記  PDF
 2017年(平成29年)1月6日 第36号   ◆新年挨拶 ◆桜台フェスティバル ◆有秋市民体育祭 ◆芋掘り会 ◆防災訓練 ◆クリマスコンサート ◆クリスマスイルミネーション ◆婦人会さくら紹介 ◆編集後記  PDF
 2016年(平成28年)9月29日 第35号  ◆桜台夏祭り ◆有秋地区盆踊り大会 ◆椎の木台盆踊り大会 ◆ラジオ体操 ◆救急救命講習会 ◆防災訓練 ◆敬老会 ◆防犯ボランティア ◆桜台おたすけマン互助会 ◆編集後記  PDF
2016年(平成28年)6月5日 第34号   ◆定期総会、前・新役員の挨拶(抱負)及び紹介 ◆地域活動・サークルグループのご紹介 ◆深城池「桜まつり」◆花ボランティア・桜台倶楽部 ◆編集後記  PDF
 2016年(平成28年)1月17日 第33号  ◆桜台フェスティバル ◆第42回市民体育祭 ◆防災訓練 ◆芋掘り会 ◆クリマスコンサート ◆編集後記    pdf
 2015年(平成27年)10月11日 第32号  ◆1~2面:盆踊り・子供太鼓練習、会場設営 ◆3~4面:桜台夏まつり ◆有秋地区盆踊り大会、ラジオ体操 ◆5面:敬老会、防災訓練編集後記 ◆6面:救急救命講座、編集後記  pdf
 2015年(平成27年)6月22日 第31号  ◆前・新役員の挨拶(抱負)及び紹介 ◆スローガン ◆地域活動のご紹介 ◆サークル・グループのご紹介 ◆有秋南小学校運動会 ◆市内一斉清掃デー ◆編集後記  pdf
 2015年(平成27年)1月19日 第30号  ◆有秋地区敬老会 ◆特集 桜台フェスティバル ◆「桜台フェスティバルを終えて」役員挨拶 ◆ハイキング及び芋掘り大会 ◆市民体育祭 ◆救急講習会 ◆編集後記  pdf
2014年(平成26年)10月19日 第29号 ◆特集 桜台夏祭り・真夏の夜空に「桜台おっさ節」がこだました日・「夏祭りを終えて」役員挨拶◆民生委員活動報告 ◆有秋地区夏祭り ◆ラジオ体操 ◆市原市総合防災訓練 ◆花ボランティア活動報告 ◆編集後記 pdf
2014年(平成26年)6月7日 第28号 ◆平成26年度定期総会開催 ◆行動計画(基本方針、専門部活動計画、会計予算の概要) ◆退任役員の紹介 ◆新役員挨拶 ◆サークル・グループのご紹介 ◆地域活動の紹介 ◆南小運動会 ◆編集後記 pdf
5.1MB
2014年(平成26年)1月9日 第27号 ◆防犯講習会 ◆イルミ ネーション ◆年末大掃除 ◆今年の出 来事 ◆初日の出 ◆会長挨拶 pdf
2013年(平成25年)12月9日 第26号 ◆敬老会 ◆第40回市民体育祭 ◆台風26号、芋掘り会  ◆救命講習会 ◆桜台フェスティバル・編集後記 pdf
2013年(平成25年)9月9日 第25号 ◆盆踊り・子供太鼓練習、会場設営 ◆桜台夏まつり ◆有秋地区盆踊り大会 ◆ラジオ体操 ◆防災訓練・編集後記 pdf
2013年(平成25年)6月2日 第24号 ◆定期総会 ◆行動計画と専門部活動計画 ◆会計概要 ◆前・新役員の挨拶(抱負)及び紹介 ◆地域・サークル活動の紹介 ◆編集後記 pdf
2012年(平成24年)12月20日 第23号
全頁 2,649KB
1-2頁 780KB 3-4頁 704KB
5-6頁 900KB 7-8頁 659KB
~2012 年秋のイベント特集号~
◆市原市市民体育祭 ◆ファミリーハイキング& 芋掘り ◆桜台フェスティバル
pdf
2012年(平成24年)9月30日 第22号
全頁 2,289KB
1-2頁 655KB 3-4頁 878KB
5-6頁 469KB 7-8頁 694KB
◆特集1 桜台夏まつり(P1-6) ◆特集2 有秋地区盆踊り大会(P6-7) ◆特集3 市原市総合防災訓練(有秋南小学校区)(P7-8) ◆今後の主な行事(P8) ◆編集後記(P8) pdf
2012年(平成24年)5月31日 第21号
(697KB)
◆定期総会 ◆新役員・行動計画 ◆会計概要 ◆新役員の挨拶(抱負)及び紹介 ◆新役員と専門部活動計画 ◆地域活動・サークルの紹介 ◆編集後記 pdf
2012年(平成24年)1月号 新年号
(690KB)
◆新年の挨拶(内田桜台自治会長)
◆2011年の出来事 ◆2012辰年の幕開け
「桜台の初日の出」の写真集はこちらをご覧ください。
pdf
2011年(平成23年)12月号 第20号
  全頁 3,090KB
1頁 878KB   2頁 721KB
3頁 1,006KB  4頁 907KB
5頁 838KB   6頁 902KB
7頁 1,069KB  8頁 927KB
9頁 909KB . 10頁 540KB
写真満載の「秋のイベント特集号」
◆平成23年度市民体育祭(P1-2)
◆ファミリーハイキング&芋掘り(P3)
◆「第一回 上総いちはら国府まつり」練り踊り(P4)
◆30周年記念「桜台フェスティバル」(P5-9)
 延べ来場者数は1,000人を超え大成功に終わりました。
◆救急救命講習会(P10) ◆編集後記(P10)
pdf
2011年(平成23年)9月号 第19号
全頁(2,642kB)
1-3頁(1,139kB)
4-6頁(1,107kB)
7-10頁(1,106kB)
★★★ 2011夏の思い出特集号 ★★★
◆桜台夏祭り ◆夏休みラジオ体操 ◆市原市総合防災訓練
◆サークル活動紹介(桜華会ゴルフ大会) ◆今後の主な行事 ◆編集後記
pdf
 2011年(平成23年)5月号 第18号
(825KB)
 ◆定期総会・退任挨拶 ◆新役員・行動計画 ◆会計概要 ◆新役員の挨拶(抱負)及び紹介 ◆新役員と専門部活動計画 ◆地域・サークル活動の紹介・編集後記  pdf
 2010年(平成22年)12月号 第17号
全頁(1,817KB)  
1~2頁(1.038KB)
3~4頁(944KB)
 
5~6頁(723KB)
7~8頁(723KB)
●桜台フェスティバル2010 ●市原市市民体育祭有秋地区大会 ●救急救命講習会 ●専門部会報告「生活・環境部」迷惑防止にご協力を! ●防犯講習会 ●サークル活動紹介「桜台テニスクラブ」 ●編集後記   pdf
 2010年(平成22年)9月号 第16号
全頁(2,350KB)
 1~2頁(1,139KB)
3~4頁(896KB)
5~6頁(996KB)
7~7頁838(KB)
●特集 桜台夏祭り ●今夏も大活躍! 桜台連 ●有秋地区防災訓練 ●「桜台お助けマン互助会」をご存知ですか?  ●電子版自治会長への手紙 ●講演『市原市における高齢者地域支援の現状』 ●朝のラジオ体操で健康づくり ●サークル「気功クラブ」活動の紹介 ●10~12 月の予定 ●編集後記   pdf
 2010年(平成22年)5月号
904KB
 ●定期総会報告 ●会計予算の概要 ●新役員の挨拶と紹介 ●新体制と専門部活動計画 ●サークル活動の紹介 ●編集後記  pdf
 2009年(平成21年)9月号
1,057KB
●本部役員活動報告 ●夏祭り特集 ●サークル活動紹介(ソフトエアロビクス、フラダンス・ワイキキ) ●サークル一覧表 ●ラジオ体操 ●ホームページの紹介 ●編集後記  pdf
2009年(平成21年)5月号
361KB 
●桜台定期総会報告 ●平成21年度会計予算 ●ごみステーションの自主改修費用を自治会で補助します ●新・旧役員の抱負と思い ●専門部活動計画 ●サークル活動の紹介・編集後記   pdf
2008年(平成20年)12月号
1,487KB 
 ●桜台フェスティバル ●市民体育祭 ●桜台自治会HP、桜台倶楽部の紹介 ●1丁目班再編、日東交通への陳情 ●自治会活動の今後の予定、役員会は傍聴できる ●韓国語に親しんで、自治会に図書館がある? ●日本ボーイスカウト市原第7団の紹介 ●ごみステーションの紹介  pdf
 2008年(平成20年)9月号
1,083KB
 ●桜台夏祭り ●南小スクールガードと防犯ボランティア隊 ●「高齢者を狙う悪徳商法」セミナー開催 ●あなたはどのような町に住みたいと思いますか ●桜台四丁目で「早朝さわやかラジオ体操」を開催 ●AED講習会開催 ●祭と人びと ●桜台自治会にとって法人化は必要?  pdf
 2008年(平成20年)7月号
443KB
●本部役員会メモ
●防災部の活動紹介(消火器点検・防災講習会)
●民生委員をご存じですか
●桜台のサークル習い事
●婦人会です!楽しい仲間たちです
●生活・環境部の活動紹介(今年の花一杯運動) 
 pdf
2008年(平成20年)5月号
226KB
○平成20年度定期総会
○平成20年度の主な行事予定
○会長・常務役員の抱負
○「フロム・ツウ」て何?
○知られざる桜台の人(カメラマンの市川淳さん)
○本部役員情報
pdf
 2008年(平成20年)1月
414KB
1.藤原会長挨拶
2.自治会常務役員の
(1)本年度の活動の振り返り (2)次年度に望むこと
(3)その他 
 pdf
2007年(平成19年)11月
 全頁(2,094KB)
 1~11頁(959KB)
 12~19頁(580KB)
 20~28頁(6404KB)
1.桜台フェスティバル
2.市民体育祭有秋地区大会(総合3位入賞)
pdf
2007年(平成19年)9月
745KB
夏祭り2007特集号 pdf
2007年(平成19年)5月
493KB
1.平成19年度定期総会開催レポート
2.平成19年度本部役員体制
3.平成19年度各専門部活動基本方針
4.防犯のページ
5.コラム「会長のひとりごと」
pdf
2007年(平成19年)1月
153KB
◆◆新年夢号◆◆
1.会長・常務役員の年賀のご挨拶
2.常務役員が描く「わたしの夢」
3.専門部の第3四半期活動状況
4.編集後記
pdf
2006年(平成18年)11月
420KB
◆◆ 桜台自治会創立25周年記念特集号 ◆◆
1.記念号発行にあたって「会長挨拶」
2.創立25周年を迎えて
3.桜台の人口動態
4.桜台自治会会員数の5年毎の動き
5.桜台の一層の繁栄を目指して
6.自治会25年の歩み
7.25周年記念事業の実施
8.編集後記
pdf
2006年(平成18年)10月
356KB
1.会長挨拶
2.夏祭りのスナップ
3.有秋地区防災訓練
4.専門部の上期活動状況
dpf
2006年(平成18年)5月
447KB
1.会長挨拶
2.定期総会のスナップ
3.本部役員体制
4.役員紹介
5.同好会紹介、編集後記
pdf
** 自治会レポート **
2005年(平成17年)9月
431KB
  自治会会長 藤原 忠さんの挨拶
1.夏祭りのスナップ
2.防災コーナー
3.ボランティア活動の紹介(ひまわり、いっぱい)
4.今後の予定、編集後記
pdf
2005年(平成17年)6月
225KB
1.新会長の挨拶
2.前会長および役員の挨拶
3.常務役員の自己紹介
4.平成17年度・専門部名簿(未掲載)
pdf
2005年(平成17年)3月
1-8ページ(1,043KB)
9-18ページ(831KB)
全ページ(1,869KB)
1.会長挨拶
2.自治会のうごき
  ボランティア防犯パトロール隊の活動開始
3.来年度に向けて
 (1)会則改定の準備のお知らせ
 (2)夏祭りアンケート集計結果の結果
pdf
2003年(平成15年)11月
331KB
1.第2回常務役員会開催
2.8月からの自治会行事の結果
3.投稿(シルバーの手習い:内装講座体験記)
pdf
2003年(平成15年)2月
1-6ページ(1,318KB)
7-8ページ(857KB)
全ページ(2,171KB)
1.役員会議及び活動の報告
2.自治会役員の選出方法について会則改定
3.民生委員・児童委員と母子福祉推進委員の活動の紹介
4.防犯意識を高めよう
5.桜台フェスティバルに4つの催し
6.祝 男子ミニバス全国大会出場
pdf
2002年(平成14年)10月
1-5ページ(1,324KB)
6-8ページ(1,307KB)
全ページ(2,630KB)
1.役員会議及び活動の報告
2.自治会館の利用状況
3.活躍する姉崎支団第8分団
4.市役所への要望事項のフォロー
5.グループ紹介(桜台長寿会)
pdf
2002年(平成14年)6月
1,218KB
1.役員会議及び活動の報告
2.市役所へ 要望・陳情を実施しました
3.主要行事実施予定
4.自治宝くじ助成金交付決定
5.南小 ふれあいの集い
6.グループ紹介(桜台テニスクラブ)
pdf
2002年(平成14年)2月
1-3ページ(895KB)
4-8ページ(1,308KB)
全ページ(2,192KB)
1.役員会議及び活動の報告
2.平成13年度 自治会予算執行状況
3.自治会あれこれ
4.好評だった文化フェスティバル
5.貴重な体験だった防災訓練
6.グループ紹介(桜台ライガース)
pdf
2001年(平成13年)10月
1,306KB
1.役員会議及び活動の報告
2.自治会費は高いか? 安いか?
3.桜台人口動態
4.盛況だった夏祭り
5.専門部活動の紹介
6.グループ紹介(桜台婦人会)
pdf
2001年(平成13年)7月
360KB
1.自治会レポートの発行にあたって
2.役員会議及び活動の報告
3.皆さんの班は○区ですか
4.新役員のプロフィール
5.ご存じですか、桜台のサークル、同好会のいろいろ
6.主要行事実施予定
7.数字で見る桜台団地、自治会関係
pdf
** 桜台タイムズ **
2000年(平成12年)11月
1,2ページ(1,258KB)
3.4ページ(1,693KB)
5,6ページ(1,532KB)
7,8ページ(   887KB)
全ページ(5,372KB)
◇◇ 桜台自治会創立20周年記念特集号 ◇◇
1.祝辞(市原市・小出善三郎市長、椎の木台自治会・ 須藤明会長)
2.記念号発行にあたって(和田幸三郎会長)
3.今後の自治会活動を考える(浅野進副会長)
4.桜台団地開発写真集
5.地域活動功労者プロフィール

6.桜台自治会創立20周年記念プログラム
pdf
2000年(平成12年)10月
514KB
1.平成12年度8月~11月自治会行事結果報告
2.開館使用中の同好会及び教室の紹介
3.桜台の高齢者の構成について
4.平成12年度自治会館工事報告
pdf
2000年(平成12年)7月
(広報誌の創刊号)
490KB
1.会長・副会長の挨拶
2.2000年度自治会各部会活動計画
3.2000年度各部会名簿
4.7月度本部役員会議内容
5.子供神輿・夏祭り開催
pdf
このページのトップへ